小倉唯のyui*room 第88回 睡眠と食事回【ゲスト:村井美月様】

今回は睡眠と栄養の専門家をお迎えして、唯ちゃんが聞きたいことを聞きまくる30分!

ためになる話がたくさんありました。 

 

 OPトーク

「今回で88回。今日は実はコーナーのご褒美企画として希望を叶えて頂くコーナーがあります。ゲストに日本栄養睡眠改善協会理事長の村井美月さんをお招きして健康について睡眠や栄養の面から聞いていきたいと思います。それでは早速始めちゃいたいと思います!」

 

 特別企画

今回は特別企画として日本栄養睡眠改善協会理事長の村井美月さんをお招きして、唯ちゃんが聞きたい睡眠と栄養のことについて聞きまくる30分。

 

唯「では早速ゲスト様をご紹介します。」

先生「みなさんはじめまして、こんばんルーム。」

「しなやかでしたね、先生のこんばんルーム。ありがとうございます。急にオファーされてビックリされましたか?」

「ラジオと言うことで嬉しい限りで、マスコミ関係の方ともお話しする機会が多いのですが、皆さん睡眠不足だったり抱えていらっしゃる方も多いので」

「やっぱりかー。睡眠栄養ってみなさんに身近なものだからテーマ的にも親しみ深い物になっていると思いますが、この協会はどんな活動をしているのですか?」

「私自身とっても睡眠に悩んでて、朝方にしたら3kg痩せたりだとか大学院に行きながら本を3冊かけたりとか成し遂げられたので、社団法人を立ち上げて皆さんにこれを伝えてみんなで元気になりましょうという形で活動したり、トレーナーという資格を設けています。」

「ご自身の経験があって多くの人に伝えたいって活動をされているんですね。ますます興味が沸いてきました。」

 

「まずは睡眠について聞きたいんですけど、一番の悩みが不眠より気絶するように寝落ちすることが多くて、それがどういった原理で起こっているのか聞きたいです。」

「それは日頃の睡眠不足や疲れが蓄積しているので、そこを改善していくことですね。」

「そうなんですね!私てっきり自分のことをショートスリーパーだと思ってたんですけどただ足りてなかっただけなんですね。次に睡眠時間についてなんですが、私短いと3,4時間、長くても6,7時間なんですが、一般的に理想の時間はどれくらいなんですか?」

「昔から言われているのは8時間なんですが、人によって違うということがわかっていて、しかし6時間だと少ないのではないかという話が出ています。」

「睡眠って3時間おきに取ると良いって聞いて信じているのですが」

「昔90分でスッキリ起きれるって話があったんですが、それも崩れていて人によって違ったり、体の疲れ方によって違うということがわかっていて必ずしも90分サイクルではない」

「ずっと信じていました!ちなみに自分の最適な睡眠時間を計る方法ってあるのですか?」

「例えば手帳に何時に寝て何時に起きたというのを記録して、翌朝の気分も一緒に記録すると体調と時間の関係がわかってきますよね。あとは目覚まし時計をかけないで寝てみると4.5日経つとスムーズに起きれる時間が出てくるので、それに合わせてみるという方法もあります。」

「それだと手軽に出来そうですね。私も早速やってみます。あと、私には無縁なのですが、不眠についての対策はありますか?」

「不眠の原因も色々ありまして、寝る前に副交感神経に切り替わらないと上手く寝れないので、そこのスイッチの切り替えが上手くいってないのではないか、寝てても緊張状態とか、悩み事が頭の中でまわっていたりとか」

「寝れないときの対策ってありますか?」

「深い呼吸で腹式呼吸を5回くらいするだけでもいいし、ノンカフェインの暖かい飲み物をリラックスしながら飲むっていうのがいいですね。」

「は~すごい参考になりますね。最後に一つ、眠い中で仕事しなくてはいけないときに起きていられる方法とか、睡眠時間が少ないときに脳の休息を取る方法というのはありますか?」

「眠気を減らすためにはガムを噛んだり、歯を磨くとか、耳を引っ張ったりもんだりすると脳が活性化します。あとは人と会話する。脳の疲れはスマホとかネットの情報を処理すると疲れるので、情報を遮断するという意味で目をつぶって深呼吸したり、「マインドフルネス」という言葉がありますが、そうやって静かなところでするといいですね。」

「目をつぶって脳を休ませるというのは聞いたことがありました!私もともと心理学を学んでいたのですが、実験で目を開けてるときとつぶったときの脳の波数は、つぶったときの方が睡眠に近いという結果があって、やっぱり本当なのですね。」

「机で伏せて寝るだけでもスッキリするので」

「すごい参考になりました!」

 

「続いて、食事や健康面についてお話伺いたいのですが、私自身が不規則な生活で食事も不規則なんですね、それってどうなのでしょうか」

「3食同じ時刻に食べるのが理想で、寝る3時間前に食べ終えるほうが胃腸にも優しいですし、よく寝る直前に食べてバタンキューというのは体を酷使しているのでやめたほうがいいです。」

「私3食食べる方が胃腸に良くないんじゃないかってずっと思っているんです」

「逆に1,2食しか食べないというほうが太りやすかったり、2食しか食べない体と認識して栄養をため込む体になるみたいですね。あと空腹時間が長いと急に甘い物を取ると血糖値が上がっちゃうので、いつもインスリンが頑張らなくてはいけなくなって、やがて糖尿病になる」

「よくやっちゃう・・・う、胸に刺さってきますね。あと朝ご飯を食べるのが苦手なんですけど、朝ご飯は必要なのですか?」

「朝ご飯の役割はまず体の体内時計は朝ご飯でリセットできると言われているんです。体内時計は24.5時間で放っておくと進んでしまって狂ってしまうので、朝ご飯でリセットする必要があります。」

「私は最悪な生活を送っていたってことですね笑。」

「前情報でお好きだというポテトチップスとか・・・」

「何で知ってるんですかー!夜中に食べちゃったりしてスタッフさんにも心配されるんですよ」

「脂物は残るので余計に体に影響がありますよ。」

「そっかー。あと私間食も結構多くて、お腹の音が鳴るとマイクに乗るので間食を取ってしまうんですけど・・・」

「間食でも良い間食があって、栄養補給のためにさつまいもとか昔ながらのものはビタミン補給になったりとかするんで、バナナとか。」

「へーすごい参考になりました。あと最近サプリメントとか流行っていて、取れない栄養を補うのはどうなのでしょうか?」

サプリメントは私も飲んでいるのですが、今の日本人は栄養不足なのではないかといわれていて、今と昔の野菜(有機野菜を除く)を比べると10分の1くらいになっているとも言われていて、一時的にビタミン剤を取るのはアリだと思います。そこから食生活を変えていって取らなくするというのが理想ですね。どうしても足りない生活なら補った方が良いですね。」

「先生はサプリメントを使ってみてどうですか?」

「やはり気持ち的にも落ち着いたりだとか、特にB群については心の安定にも繋がっているので。」

「なるほど、メモっとこ笑。つまり体の栄養は心の栄養といったところですね。」

 

「いろいろお聞きしましたが、先生いかがでしたか?」

「心配なところは後で個人的に笑」

「やったー笑。実は今回の質問は事前に私が提示させて頂いて今回回答して頂いて、満足感高くて嬉しいです。先生ありがとうございました。ちなみに先生はよく寝られていますか?」

「本を書いている間は眠れないときもあったり・・・笑」

「先生もあるんかーい!やっぱりみなさん共通ですね」

「大学院で研究していたときも、指導教官から「睡眠の研究しながら睡眠不足で倒れないでください」って言葉をいただいたことがありました笑」

「先生もよりより睡眠が取れると良いですね笑。またあとで個人的に聞こうと思います。先生ありがとうございました。」

「ありがとうございました。」

 

先生の本は近日発売。 

 

 

 ED

「今回はご褒美企画として色々お話聞きました!普段こんなに専門的な方にお話聞く機会ないから、誰よりも胸に響きました。すぐにでも実践したいと思いました。本日村井さんからお話聞いたことを参考にして4月からのツアー頑張っていこうと思います。」 

以上、来週もお楽しみに!

 

メールを送る際のコーナーをまとめています↓

 

前回の記事はこちら